[svn] Updated from the TP.

This commit is contained in:
hniksic 2003-10-10 14:11:47 -07:00
parent 1b3cdef574
commit 8ecf4f71f5
1 changed files with 58 additions and 68 deletions

126
po/ja.po
View File

@ -7,7 +7,7 @@ msgid ""
msgstr ""
"Project-Id-Version: wget 1.9-b3\n"
"POT-Creation-Date: 2003-10-01 22:01+0200\n"
"PO-Revision-Date: 2003-10-09 02:56+0900\n"
"PO-Revision-Date: 2003-10-11 00:24+0900\n"
"Last-Translator: Hiroshi Takekawa <sian@big.or.jp>\n"
"Language-Team: Japanese <translation-team-ja@lists.sourceforge.net>\n"
"MIME-Version: 1.0\n"
@ -17,7 +17,7 @@ msgstr ""
#: src/connect.c:90
#, c-format
msgid "Unable to convert `%s' to a bind address. Reverting to ANY.\n"
msgstr ""
msgstr "`%s' をローカルアドレスとして使えません。利用可能なアドレスを利用します。\n"
#: src/connect.c:167
#, c-format
@ -41,7 +41,7 @@ msgstr "%d
#: src/convert.c:197
#, c-format
msgid "Converting %s... "
msgstr "%s 変換しています... "
msgstr "%s 変換しています... "
#: src/convert.c:210
msgid "nothing to do.\n"
@ -50,7 +50,7 @@ msgstr "
#: src/convert.c:218 src/convert.c:242
#, c-format
msgid "Cannot convert links in %s: %s\n"
msgstr "`%s' 中のリンクの変換ができませんでした: %s\n"
msgstr "`%s' 中のリンクを変換できません: %s\n"
#: src/convert.c:233
#, c-format
@ -60,7 +60,7 @@ msgstr "`%s'
#: src/convert.c:439
#, c-format
msgid "Cannot back up %s as %s: %s\n"
msgstr "%s を %s という名前でバックアップしようとして失敗しました: %s\n"
msgstr "%s を %s としてバックアップできません: %s\n"
#: src/cookies.c:592
#, c-format
@ -68,9 +68,9 @@ msgid "Error in Set-Cookie, field `%s'"
msgstr "Set-Cookieのフィールド `%s' に間違いがあります。"
#: src/cookies.c:615
#, fuzzy, c-format
#, c-format
msgid "Syntax error in Set-Cookie: %s at position %d.\n"
msgstr "Set-Cookie: が途中で終ってしまっています。\n"
msgstr "Set-Cookie: %s の位置 %d には文法エラーがあります。\n"
#: src/cookies.c:1411
#, c-format
@ -478,9 +478,8 @@ msgid "failed: %s.\n"
msgstr "失敗しました: %s.\n"
#: src/host.c:682
#, fuzzy
msgid "failed: timed out.\n"
msgstr "失敗しました: %s.\n"
msgstr "失敗しました: タイムアウト.\n"
#: src/host.c:770
msgid "Host not found"
@ -707,7 +706,7 @@ msgstr "%s (%s) - %ld/%ld
#: src/init.c:341
#, c-format
msgid "%s: WGETRC points to %s, which doesn't exist.\n"
msgstr ""
msgstr "%s: WGETRC が %s を指していますが, 存在しません。\n"
#: src/init.c:397 src/netrc.c:276
#, c-format
@ -725,39 +724,39 @@ msgid "%s: Warning: Both system and user wgetrc point to `%s'.\n"
msgstr "%s: 警告: システムとユーザのwgetrcの両方が `%s' を指定しています。\n"
#: src/init.c:593
#, fuzzy, c-format
#, c-format
msgid "%s: Invalid --execute command `%s'\n"
msgstr "%s: `%s' は無効な指定です。\n"
msgstr "%s: 無効な --execute 指定 `%s' です。\n"
#: src/init.c:629
#, fuzzy, c-format
#, c-format
msgid "%s: %s: Invalid boolean `%s', use `on' or `off'.\n"
msgstr "%s: %s: on か off かを指定してください。\n"
msgstr "%s: %s: `%s'は無効です。on か off かを指定してください。\n"
#: src/init.c:672
#, fuzzy, c-format
#, c-format
msgid "%s: %s: Invalid boolean `%s', use always, on, off, or never.\n"
msgstr "%s: %s: always, on, off または never のいずれかを指定してください。\n"
msgstr "%s: %s: `%s'は無効です。always, on, off または never のいずれかを指定してください。\n"
#: src/init.c:690
#, fuzzy, c-format
#, c-format
msgid "%s: %s: Invalid number `%s'.\n"
msgstr "%s: %s: `%s' は無効な指定です。\n"
msgstr "%s: %s: `%s'は無効な数です。\n"
#: src/init.c:887
#, fuzzy, c-format
#, c-format
msgid "%s: %s: Invalid byte value `%s'\n"
msgstr "%s: %s: `%s' は無効な経過表示形式です。\n"
msgstr "%s: %s: `%s' はバイト値です。\n"
#: src/init.c:941
#, fuzzy, c-format
#, c-format
msgid "%s: %s: Invalid time period `%s'\n"
msgstr "%s: %s: `%s' は無効な指定です。\n"
msgstr "%s: %s: `%s' は無効な時間間隔です。\n"
#: src/init.c:1018
#, fuzzy, c-format
#, c-format
msgid "%s: %s: Invalid header `%s'.\n"
msgstr "%s: %s: `%s' は無効な指定です。\n"
msgstr "%s: %s: `%s' は無効なヘッダです。\n"
#: src/init.c:1073
#, c-format
@ -765,14 +764,14 @@ msgid "%s: %s: Invalid progress type `%s'.\n"
msgstr "%s: %s: `%s' は無効な経過表示形式です。\n"
#: src/init.c:1124
#, fuzzy, c-format
#, c-format
msgid "%s: %s: Invalid restriction `%s', use `unix' or `windows'.\n"
msgstr "%s: %s: `%s' は無効な指定です。\n"
msgstr "%s: %s: `%s'は無効です。unix か windows を指定してください。\n"
#: src/init.c:1165
#, fuzzy, c-format
#, c-format
msgid "%s: %s: Invalid value `%s'.\n"
msgstr "%s: %s: `%s' は無効な指定です。\n"
msgstr "%s: %s: `%s'は無効な値です。\n"
#: src/log.c:664
#, c-format
@ -829,7 +828,6 @@ msgstr ""
"\n"
#: src/main.c:151
#, fuzzy
msgid ""
"Logging and input file:\n"
" -o, --output-file=FILE log messages to FILE.\n"
@ -853,13 +851,9 @@ msgstr ""
" -i, --input-file=FILE URL をファイルから読み込みます。\n"
" -F, --force-html 入力ファイルを HTML として扱います。\n"
" -B, --base=URL -i で読んだ相対 URL の先頭に URL を追加します。\n"
" --sslcertfile=FILE クライアントの証明書ファイルを指定。\n"
" --sslcertkey=KEYFILE 証明書に対する鍵ファイルを指定。\n"
" --egd-file=FILE EGD ソケットのファイルを指定。\n"
"\n"
#: src/main.c:163
#, fuzzy
msgid ""
"Download:\n"
" -t, --tries=NUMBER set number of retries to NUMBER (0 unlimits).\n"
@ -887,8 +881,8 @@ msgid ""
"\n"
msgstr ""
"ダウンロード:\n"
" --bind-address=ADDRESS ローカルのアドレスとして ADDRESS を用います。\n"
" -t, --tries=NUMBER 再試行する回数を指定します (0は無制限)。\n"
" --retry-connrefused 接続が拒否されてもリトライする。\n"
" -O --output-document=FILE FILE に文書を出力します。\n"
" -nc, --no-clobber 既存のファイルを消去しません。\n"
" -c, --continue 既にあるファイルの続きから転送を行います。\n"
@ -897,16 +891,21 @@ msgstr ""
" -S, --server-response サーバの応答を表示します。\n"
" --spider 何もダウンロードしません。\n"
" -T, --timeout=SECONDS 読み込みタイムアウト時間を SECONDS 秒にします。\n"
" --dns-timeout=SECS DNS タイムアウトまでの時間を SECS 秒にする。\n"
" --connect-timeout=SECS 接続タイムアウトまでの時間を SECS 秒にする。\n"
" --read-timeout=SECS 読みこみタイムアウトまでの時間を SECS 秒にする。\n"
" -w, --wait=SECONDS 転送ごとに SECONDS 秒待ちます。\n"
" --waitretry=SECONDS 再試行ごとに 1...SECONDS 秒待ちます。\n"
" --random-wait 転送ごとに 0...2*WAIT 秒待ちます。\n"
" -Y, --proxy=on/off 代理サーバ(proxy)を on/off します。\n"
" -Q, --quota=NUMBER 容量制限(quota)を NUMBER にします。\n"
" --bind-address=ADDRESS ローカルのアドレスとして ADDRESS を用います。\n"
" --limit-rate=RATE ダウンロード速度を RATE に制限します。\n"
" --dns-cache=off DNS のキャッシュを無効にする。\n"
" --restrict-file-names=OS ファイル名を OS 上で利用可能な文字に制限する。\n"
"\n"
#: src/main.c:188
#, fuzzy
msgid ""
"Directories:\n"
" -nd, --no-directories don't create directories.\n"
@ -926,7 +925,6 @@ msgstr ""
"\n"
#: src/main.c:196
#, fuzzy
msgid ""
"HTTP options:\n"
" --http-user=USER set http user to USER.\n"
@ -966,6 +964,8 @@ msgstr ""
" --cookies=off クッキーを使用しません。\n"
" --load-cookies=FILE セッション前にクッキーを FILE から読み込みます。\n"
" --save-cookies=FILE セッション後にクッキーを FILE に書き込みます。\n"
" --post-data=STRING POST メソッドで、STRING を送る。\\n\"\n"
" --post-file=FILE POST メソッドで、FILE の中身を送る。\\n\"\n"
"\n"
#: src/main.c:217
@ -982,6 +982,17 @@ msgid ""
" 1=SSLv2 2=SSLv3 3=TLSv1\n"
"\n"
msgstr ""
"HTTPS (SSL) options:\n"
" --sslcertfile=FILE クライアント証明書の指定(オプション)。\n"
" --sslcertkey=KEYFILE クライアント証明書の鍵指定(オプション)。\n"
" --egd-file=FILE EGD socket のファイル名。\n"
" --sslcadir=DIR CA のハッシュリストが格納されるディレクトリ。\n"
" --sslcafile=FILE CA のファイル。\n"
" --sslcerttype=0/1 クライアント証明書のタイプ 0=PEM (デフォルト) / 1=ASN1 (DER)\n"
" --sslcheckcert=0/1 サーバ証明書を検証する。\n"
" --sslprotocol=0-3 SSL プロトコルを選択。; 0=自動,\n"
" 1=SSLv2 2=SSLv3 3=TLSv1\n"
"\n"
#: src/main.c:230
msgid ""
@ -1000,7 +1011,6 @@ msgstr ""
"\n"
#: src/main.c:237
#, fuzzy
msgid ""
"Recursive retrieval:\n"
" -r, --recursive recursive download.\n"
@ -1021,6 +1031,7 @@ msgstr ""
" -K, --backup-converted X の変換前に X.orig というバックアップを作ります。\n"
" -m, --mirror ラーに適したオプション(-r -N -l 0 -nr)で動作します。\n"
" -p, --page-requisites HTML ページの表示に必要な画像等を取得します。\n"
" --strict-comments HTML のコメントを厳格に (SGML) 扱います。\n"
"\n"
#: src/main.c:248
@ -1065,9 +1076,8 @@ msgid "%s: debug support not compiled in.\n"
msgstr "%s: デバックに対応するようにコンパイルされていません。\n"
#: src/main.c:517
#, fuzzy
msgid "Copyright (C) 2003 Free Software Foundation, Inc.\n"
msgstr "Copyright (C) 1995, 1996, 1997, 1998, 2000, 2001 Free Software Foundation, Inc.\n"
msgstr "Copyright (C) 2003 Free Software Foundation, Inc.\n"
#: src/main.c:519
msgid ""
@ -1088,13 +1098,12 @@ msgstr ""
"詳細はGNU一般公用使用許諾をご覧下さい。\n"
#: src/main.c:524
#, fuzzy
msgid ""
"\n"
"Originally written by Hrvoje Niksic <hniksic@xemacs.org>.\n"
msgstr ""
"\n"
"Hrvoje Niksic <hniksic@arsdigita.com>によって書かれました。\n"
"Hrvoje Niksic <hniksic@xemacs.org> によって書かれました。\n"
#: src/main.c:703
#, c-format
@ -1240,37 +1249,36 @@ msgstr ""
"\n"
#: src/url.c:621
#, fuzzy
msgid "No error"
msgstr "不明なエラーです"
msgstr "エラーなし"
#: src/url.c:623
msgid "Unsupported scheme"
msgstr ""
msgstr "サポートされていないスキーム"
#: src/url.c:625
msgid "Empty host"
msgstr ""
msgstr "ホストが空です"
#: src/url.c:627
msgid "Bad port number"
msgstr ""
msgstr "ポート番号が不正です"
#: src/url.c:629
msgid "Invalid user name"
msgstr ""
msgstr "ユーザ名が不正です"
#: src/url.c:631
msgid "Unterminated IPv6 numeric address"
msgstr ""
msgstr "IPv6 アドレスの記述が終了していません"
#: src/url.c:633
msgid "IPv6 addresses not supported"
msgstr ""
msgstr "IPv6 アドレスはサポートされていません"
#: src/url.c:635
msgid "Invalid IPv6 numeric address"
msgstr ""
msgstr "IPv6 アドレスが不正です"
#: src/utils.c:121
#, c-format
@ -1287,21 +1295,3 @@ msgstr "
#, c-format
msgid "Failed to unlink symlink `%s': %s\n"
msgstr "シンボリックリンク `%s' の削除に失敗しました: %s\n"
#~ msgid "Syntax error in Set-Cookie at character `%c'.\n"
#~ msgstr "Set-Cookie: 中の文字 '%c' の位置に文法エラーがあります。\n"
#~ msgid "%s: BUG: unknown command `%s', value `%s'.\n"
#~ msgstr "%s: BUG: コマンド `%s'、値 `%s' は無効です。\n"
#~ msgid "%s: %s: Cannot convert `%s' to an IP address.\n"
#~ msgstr "%s: %s: `%s' を IP アドレスに変換できません。\n"
#~ msgid "%s: %s: invalid command\n"
#~ msgstr "%s: %s: 無効なコマンドです。\n"
#~ msgid "Could not find proxy host.\n"
#~ msgstr "代理ホスト(proxy host)が見つかりませんでした。\n"
#~ msgid "%s: Redirection cycle detected.\n"
#~ msgstr "%s リダイレクトのループを検出しました。\n"