k-9/res/xml-ja/changelog.xml

231 lines
20 KiB
XML
Raw Normal View History

2013-05-12 11:39:02 -04:00
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<changelog>
<release version="4.701" versioncode="19002" >
<change>KitKatでの問題を修正するためにメッセージビューのスクロールの仕方を見直しました。ありがとう Joe Steele!</change>
<change>TLS暗号スイートとバージョンを堅牢にしました</change>
<change>引用テキストがない場合に不要な空行を追加しないようにしました</change>
<change>メッセージの下書きに関連するいくつかの問題を修正しました</change>
<change>アカウントを削除した時に古いデータの削除を改善しました</change>
2013-11-06 09:39:08 -05:00
<change>KitKatのバグを一時的に回避するため設定のインポートを停止しました</change>
<change>ドイツ語、ギリシャ語、日本語、韓国語、リトアニア語、ポルトガル語、ロシア語そしてスロバキア語の翻訳を更新しました</change>
</release>
<release version="4.700" versioncode="19001" >
<change>コードをきれいにしました</change>
<change>ドラフトメッセージが送信されてしまうバグを修正しました</change>
<change>ドイツ語、日本語、ロシア語、スロバキア語の翻訳を更新しました</change>
<change>連絡先の画像生成に関するいくつかの小さなバグを修正しました</change>
<change>MessageComposeアクティビティが実行している間に添付ファイルを取得するようにしました(取得完了までプログレスバーが表示されます)</change>
</release>
<release version="4.512" versioncode="18012" >
<change>outlook.com でIMAPを使うときの自動設定を更新しました</change>
<change>プロバイダgmx.deのための自動設定を更新しました</change>
<change>メール送信の時に通知で "null" を表示しないようにしました</change>
<change>チェコ語、フランス語、ドイツ語、ロシア語、スロバキア語の翻訳を更新しました</change>
<change>/dev/urandomに書き込むコードを削除しました。/dev/urandomを書き込み不可能なrandomにリンクしている2,3のカスタムROMのため。今やSamsungのSELinuxポリシーも書き込みのために/dev/urandomを開くことを禁止しています。私たちは/dev/urandomに書き込む必要はないので、とにかく単にそれをしません</change>
<change>MIMEパーサを改善しました</change>
<change>8BITMIMEの準拠に関して劇的に改善しました</change>
</release>
<release version="4.511" versioncode="18011" >
<change>アカウントを削除するときに、リモート/ローカルストアの参照を削除するようにしました</change>
<change>サブメニューを開くメニューアイテムにインジケータを追加しました</change>
<change>メッセージ表示のアクションの表示を設定可能にしました</change>
<change>他のサブメニューでアイコンを表示しないのと同じように"整理"サブメニューからアイコンを削除しました</change>
<change>Add icon for the copy action</change>
</release>
<release version="4.510" versioncode="18010" >
<change>STARTTLSを話すサーバ接続時のSSL証明書の警告を修正しました</change>
<change>ロシア語とスロバキア語の翻訳を更新しました</change>
<change>フォルダ一覧を開くときの性能を改善しました</change>
<change>いくつかのサードパーティROMでの乱数生成に関するバグを修正しました</change>
<change>メッセージ一覧でスターの付与を阻害するバグを修正しました</change>
</release>
<release version="4.509" versioncode="18009" >
<change>カタロニア語、チェコ語、オランダ語、スペイン語、韓国語、ドイツ語、フランス語、フィンランド語とスウェーデン語の翻訳を更新しました</change>
<change>いくつかの性能改善とクラッシュの修正をしました</change>
<change>メッセージ一覧の"既読アイテム"の背景色を微調整しましたtweak message list item "read item" </change>
<change>メッセージ一覧のコンテキストメニューに選択/非選択のアクションを戻しました</change>
<change>メッセージ一覧のチェックボックスのデフォルトを再度非表示にしました</change>
<change>メッセージ一覧のスレッド数の表示ををSubjectの行に移動しました</change>
<change>メッセージ一覧のUIにスターを戻しました</change>
<change>アカウント、フォルダ、メッセージ一覧のカラーチップを以前のスタイルに戻しました</change>
<change>不正に整形、パースしたLSUB/LIST コマンドのIMAPサーバからの応答を読み飛ばすようにしました</change>
<change>プロバイダgmx.deのためにSSLの自動設定を追加しました</change>
<change>ロシアのメールプロバイダの包括的な一覧による自動設定を追加しました</change>
<change>疑似乱数生成器(PRNG)の混乱()のために Google の修正を利用します ソース: http://android-developers.blogspot.de/2013/08/some-securerandom-thoughts.html</change>
<change>アカウント一覧にアカウント追加のアクションを追加しました</change>
<change>画像のない連絡先のためにGMailアプリスタイルのカラフルな頭文字の連絡先画像を生成しました</change>
<change>HTC Oneのような画面が狭いデバイスのためにアカウント一覧の表示を縮めました</change>
<change>無効な証明書に対するメッセージを少しわかりやすくしました</change>
<change>メッセージ一覧のプレビュー行数を0に、連絡先の画像をなしにしたときの高精細なメッセージリストを元に戻しました</change>
<change>本当に起きていることが何かをより良く説明するために "SSL" を "SSL/TLS" に "TLS" を "STARTTLS" に変更しました</change>
</release>
<release version="4.508" versioncode="18008" >
<change>一時的に共有のメニューの位置を戻しました</change>
</release>
<release version="4.507" versioncode="18007" >
<change>ロシアのISPのために自動設定を追加しました</change>
<change>ポーランド語とスロバキア語の翻訳を更新しました</change>
<change>性能を向上しました</change>
<change>ビルドシステムを改善しました</change>
<change>見つけやすいように共有メニューを一つ上のレベルに移動しました</change>
</release>
<release version="4.506" versioncode="18006" >
<change>パフォーマンスを改善しました</change>
<change>Fastmail.FMのための自動設定を追加しました</change>
2013-08-06 22:04:43 -04:00
<change>新たにスロバキア語の翻訳を追加しました</change>
<change>イタリア語、ロシア語の翻訳を更新しました</change>
<change>シグネチャを使わない設定のとき、下書き保存時にX-K9mail-Identityヘッダにシグネチャを保存しないようにしました</change>
</release>
<release version="4.505" versioncode="18005" >
<change>フォルダ一覧の性能を向上しました</change>
<change>カタロニア語、中国語、ロシア語の翻訳を更新しました</change>
<change>いくつかのバグを修正しました</change>
</release>
<release version="4.503" versioncode="18003" >
<change>フォルダ一覧へのショートカットを追加しました</change>
<change>チェックボックスとカラーチップの表示を微調整しました</change>
<change>アカウントコンテキストメニューにゴミ箱を空にするを追加しました</change>
<change>プライバシーモードが有効な場合に(JellyBeanの)拡張通知領域を使わないようにしました</change>
<change>Galaxyデバイスのバグのため、アカウントのコンテキストメニューからサブメニューを削除しました</change>
<change>デバッグ用にビルドしたときだけデバッグ用ログを有効にできるようにしました</change>
<change>SDK 8からの機能を利用していたので、minSdkVersionを8に上げました</change>
<change>ロシア語、フランス語、ドイツ語、ブラジルポルトガル語の翻訳を更新しました</change>
<change>多くのバグを修正しました</change>
</release>
<release version="4.502" versioncode="18002" >
<change>いくつかの条件で前と次のメッセージに移動できないバグを修正しました</change>
<change>日本語、チェコ語、ブラジルポルトガル語の翻訳を更新しました</change>
<change>ふたつのバグを修正しました</change>
</release>
<release version="4.501" versioncode="18001" >
<change>自動的にメッセージ表示を画面幅に縮小する設定を追加しました</change>
<change>ドイツ語の翻訳を更新しました</change>
</release>
2013-05-12 11:39:02 -04:00
<release version="4.331" versioncode="17032" >
<change>統合フォルダからのメール受信に対応しました</change>
<change>メッセージ一覧のメニューに"すべて既読にする"を追加しました</change>
<change>送信者順の並び替えを追加しました</change>
<change>メッセージ一覧のステータスアイコンをシンプルにしました</change>
<change>無効になっていたズームアウトを修正しました</change>
<change>右から左に読む言語でもメッセージ作成がより正しく動作するようにしました</change>
<change>"すべてのメッセージ"フォルダからゴミ箱,迷惑メール,送信フォルダのメッセージを除外しました</change>
<change>ダークテーマ利用時の白いちらつきを修正しました</change>
<change>ドイツ語の翻訳を更新しました</change>
<change>その他多くのバグを修正しました</change>
</release>
<release version="4.330" versioncode="17031" >
<change>未読ウィジェットの外観を変更しました</change>
<change>通知領域からのアプリ起動時にクラッシュする事象を修正しました</change>
<change>フィンランド語、カタロニア語の翻訳を更新しました</change>
<change>その他多くのバグを修正しました</change>
</release>
<release version="4.329" versioncode="17030" >
<change>通知アイコンを変更しました(Android 2.3以降のみ)</change>
<change>通知アイコンの未読カウンタの表示を復活させました(Android 2.xのみ)</change>
<change>スレッドの中で最新のメッセージのテキストをメッセージ一覧のプレビューに表示するようにしました</change>
<change>POP3での'ゴミ箱を空にする'機能を修正しました</change>
<change>Jelly Beanでのメッセージ表示の自動スクロールの問題に応急対応しました</change>
<change>通知領域からの案内を変更しました</change>
<change>メッセージを転送/返信した後にホーム画面に戻らないようにしました</change>
<change>アカウントセットアップ画面でのボタンバースタイルを変更しました(Android 3+)</change>
<change>メッセージ一覧で選択したメッセージをハイライトするようにしました</change>
<change>ランダムな色だけでなく事前定義したアカウントカラーを追加しました</change>
<change>POP3アカウントに適用できない削除関連のオプションを隠すようにしました</change>
<change>ISO-2022-JP-2が利用できないときにISO-2022-JPを使うようにしました</change>
<change>韓国語,デンマーク語,フィンランド語の翻訳を更新しました</change>
<change>その他多くのバグを修正しました</change>
</release>
<release version="4.328" versioncode="17029" >
<change>この更新履歴を修正しました(^^;</change>
</release>
<release version="4.327" versioncode="17028" >
<change>通知領域から複数のメッセージを削除したときのダイアログメッセージを修正しました</change>
<change>一覧が空のときのNPEを修正しました</change>
<change>メッセージを削除した時などで次のメッセージが存在しないときにメッセージ一覧に戻るようにしました</change>
<change>EmailProviderにキャッシュレイヤーを追加しました。これまでデータベース更新が驚くほど遅くなることがあったためにK-9 mailでの作業を楽しくないものにするユーザインターフェースの更新の遅さを引き起こしていました。この修正によりそれが変わることを期待しています。</change>
2013-05-12 11:39:02 -04:00
<change>日本語の翻訳を更新しました</change>
<change>フランス語の翻訳を更新しました</change>
<change>チェコ語の翻訳を更新しました</change>
</release>
<release version="4.326" versioncode="17027" >
<change>韓国語の翻訳を更新しました</change>
<change>メッセージヘッダ領域を見直しました</change>
<change>Holo themeを改善しました</change>
<change>いくつかのNPEを修正しました</change>
<change>フィンランド語の翻訳を更新しました</change>
<change>フォルダ最終更新時刻のフォーマットを改善しました</change>
<change>ほとんどのメッセージ整理ボタンを一つの整理用のサブメニューに移す変更を実験的に行いました。みなさんから意見を引き出すためです。この変更をこのままにするつもりはありませんが、みなさんを幸せにするかあるいは怒らせるか意見を聞きたい</change>
2013-05-12 11:39:02 -04:00
<change>日付操作をきれいにしました</change>
<change>ドイツ語の翻訳を更新しました</change>
<change>"メール受信"のためのアニメーション通知アイコンを追加しました</change>
<change>"フルヘッダ"表示からSubjectを除く相応の理由はありません。特に現在、ヘッダ内で目立たせたり、タイトルバーで目立たせたりして、色々試しているので</change>
2013-05-12 11:39:02 -04:00
<change>フォントサイズに"デフォルト"を追加しました。デフォルトのサイズはXMLで指定します</change>
<change>メッセージ一覧に連絡先の写真を追加しました</change>
<change>Jelly Bean 以降のためにテキスト選択メニューを削除しました。これらのバージョンは(WebViewでロングタップすることで)内蔵のテキスト選択をサポートします</change>
<change>メッセージ表示のテーマをメッセージ表示メニューからグローバル設定に移しました</change>
<change>"すべてのヘッダを表示"をメニューに移しました(そして、UIから外しました)</change>
</release>
<release version="4.325" versioncode="17026" >
<change>バグ修正(スレッド,チェックボックス)</change>
<change>ドイツ語の翻訳を更新しました</change>
</release>
<release version="4.324" versioncode="17025" >
<change>バグ修正</change>
<change>メッセージ一覧を表示するときのアニメーションを改善しました</change>
</release>
<release version="4.323" versioncode="17024" >
<change>バグ修正</change>
<change>フィンランド語とフランス語の翻訳を更新しました</change>
<change>分割なしのメッセージ表示画面での次/前ボタンを復活させました</change>
</release>
<release version="4.322" versioncode="17023" >
<change>画面分割モードを有効にする設定を追加しました(メッセージ一覧とメッセージ内容を表示します)</change>
<change>少なくともひとつのメッセージが未読/スター付きであれば、そのスレッドを未読/スター付きとして見せるようにしました</change>
<change>メッセージ一覧でメッセージプレビューを無効にすることを許可するためにプレビュー行数の設定を変更しました</change>
<change>メッセージ一覧のスクロール位置を覚えるようにしました</change>
<change>色選択画面を変更しました</change>
<change>証明書失効通知を改善しました</change>
<change>未読メッセージの数を読むサードパーティ製のアプリを妨げるバグを修正しました</change>
<change>"??件 読込"をクリックしたときに多くのメッセージを読み込み過ぎるバグを修正しました</change>
<change>フィンランド語,ドイツ語,オランダ語の翻訳を更新しました</change>
</release>
<release version="4.321" versioncode="17022" >
<change>メッセージスレッドに関連するいくつかのバグを修正しました</change>
<change>フォルダ一覧でのフォルダ検索を改善しました</change>
<change>フォルダ一覧での長いフォルダ名の折り返し対応を追加しました</change>
<change>リモート検索の進捗表示を追加しました</change>
<change>メッセージ一覧の進捗表示を作り直しました</change>
2013-05-12 11:39:02 -04:00
<change>SSL証明書確認失敗時の通知を改善しました</change>
<change>フィンランド語の,フランス語,スペイン語の翻訳を更新しました</change>
<change>新しい通知のための修正を行いました</change>
<change>データベースを更新するための機構を改善しました</change>
<change>フォルダ一覧からローカルメッセージをすべて検索可能にしました</change>
<change>このAbout画面(更新履歴)を表示するボタンを追加しました</change>
<change>最後のメッセージが移動/削除されたときにスレッドビューをクローズするようにしました</change>
<change>性能向上しました</change>
</release>
<release version="4.320" versioncode="17021" >
<change>'アカウント設定'をアカウント一覧のコンテキストメニューに戻しました</change>
<change>'フォルダ一覧を再読込'と'設定'フォルダ一覧のメニューに戻しました</change>
2013-05-12 11:39:02 -04:00
<change>マイナーバグを修正しました</change>
</release>
<release version="4.319" versioncode="17020" >
<change>Jelly Beanスタイルの通知を追加しました</change>
</release>
</changelog>